第1回不登校等連絡会議
4月25日(金)に第1回不登校等連絡会議が開催されました。
【会議内容】
・二町小中学校による情報交換「各学校の不登校児童生徒の状況・対応について」
・三八教育事務所 スクールソーシャルワーカー 福井 淳悦氏 による講話
「三戸郡小中学校の不登校の現状とアプローチの仕方について」お忙しい中、講話してくださった福井淳悦様、また、ご出席いただいた各学校の先生方、誠にありがとうございました。講話では、未然防止的な取組についてヒントを多くいただき、大変有意義な時間を過ごすことができました。生活リズムと不登校との関連について改めて考える時間となり、保健教育、健康教育の大切さを再認識しました。