令和7年度研修計画(期日が変更になった場合、更新してお知らせいたします)
- ①教育支援委員会学習会
- ・期日:令和7年5月27日(火)※年度当初の期日と異なっていますのでご注意ください
・内容:自立活動の在り方と個別の教育支援計画、個別の指導計画の作成の仕方について
・対象:郡内の特別支援教育担当教職員(1年目~3年目)、希望者
- ②教職員資質向上研修講座
- ・期日:令和7年7月23日(水)
・内容:社会人としての接遇マナーや学校と企業で共通する「人材育成」の観点から
キャリア教育を学ぶ
・対象:二町小中学校教職員、二町教育委員会職員
- ③学級経営研修講座
- ・期日:令和7年7月29日(火)
・内容:特別支援教育の視点をいかしたこどもへの関わり方と環境づくり
・対象:二町小中学校教職員、二町教育員会職員、二町幼稚園・保育園・学童関係者
- ④教育相談研修講座
- ・期日:令和7年8月5日(火)
・内容:スクールロイヤーと学校等の円滑な連携
・対象:二町小中学校教職員
- ⑤授業実践支援事業
- ・期日:5月~1月までの期間中2~3回
・対象:三戸町及び田子町の教員(各町2名程度)
(校長及び教育委員会で協議の上、対象教員を決定)
・内容:1時間の授業参観後、教科及び学級経営の観点から1時間程度の協議及び指導助言を行う
・指導助言者:三教研指導主事、三八教育事務所指導主事等
-