特別支援学級交流学習会
8月30日(金)に特別支援学級交流学習会を行いました。
これまでコロナ禍で開催ができなかったため、5年ぶりの開催となりました。
今回の交流学習会は、三戸スポーツクラブEnjoyさんのご協力により、ニュースポーツ体験(バッ
ゴー、スロットボール、ラダーゲッター)を行いました。参加した児童、生徒が生き生きと活動
している姿が終始見られ、仲間と一緒に運動することの楽しさを味わうことができたと思ってお
ります。講師を務めて下さった、三戸スポーツクラブEnjoyの松原栄子さん、工藤光弘さんをはじ
め、向井美香子教育支援委員長、各校の先生方には多くのご協力を賜り、心より感謝申し上げま
す。
-
教育支援委員長あいさつ
向井美香子教育支援委員長より、あいさつをいただきました。
-
参加者のみなさん
三戸町、田子町の小学校、中学校から児童・生徒22名が参加しました。
-
講師紹介
三戸スポーツクラブEnjoyの松原栄子さん(写真左)と工藤光弘さん(写真右)です。全員が楽しめるニュースポーツを教えてくださいました。
-
ニュースポーツ体験
こちらは、スロットボールの様子です。スティックでボールを打ち、スロット台の得点穴に入れる競技です。ボールが穴に入った時、チームのみなさんが自分のことのように喜んでいる光景がとても微笑ましかったです。