![]() T 調査研究の主旨
U 調査研究のための方法 1 調査研究のための資料について (1) 対象となる児童生徒 ・三戸町、田子町小2〜中3の児童生徒 (2) 対象となる教科について
(3) テスト実施時期 ● NRT ・ 小学校: 令和3年4月に実施。 ・ 中学校: 令和3年4月に実施。 ● Q−U 小中学校ともに、令和3年5月中旬に実施。 (4) 調査研究のために集計する項目 ● 学力の現状を分析するために @ 各教科の正答率及び偏差値 A 各小問ごと、中領域ごとの正答率及び全国比 B 児童生徒の5段階評価のヒスとグラム C 児童生徒のオーバー、アンダーアチーバ数 ● 学力の状況の推移を分析するために D @についての異集団の比較 E @についての同集団の横断的推移 ● Q−Uによる学級の特徴とNRTの学力との相関について分析するために F 学級タイプ・個人プロフィールと学級NRTの総合得点偏差値との相関 G 学級タイプ・個人プロフィールと学級NRTの総合得点5段階評価ヒストグラム H 学級タイプ・個人プロフィールとオーバーアチーバーとオーバーアチーバーの在籍数・在籍比率との相関 (5) 集計・算出方法 ・ NRT、Q−Uの各学校のデータをもとに、図書文化社に集計を依頼し、分析資料とする。 |
||||||||||||||
ホーム|事業内容|月刊行事予定|年間行事予定|情報ボード|各種様式|お問い合わせ |